宮古島旅行 その1

初めての宮古島、4/9-123泊4日で行ってきました。

素晴らしい体験と経験。

まあまあ天気も良くて雨は車で移動中に一度だけ。結局傘はささずで天気予報にいい意味で裏切られた感じ。とはいっても常夏感はまだなく雲もある季節。現地の人に言わせると今が一番いい季節なんだそうです。

 

初日 4/9

空港には15時に到着。

そのままレンタカー会社にピックアップしてもらいレンタカー会社へ。

ほかの2組の旅行者とカウター横並びになって説明を受け、オプションの保険どうするか決める。我々は入らず、1組は1番リッチなオプション、もう1組は安い方のオプションと3組それぞれ違うのが面白い。

借りた車はミラージュの明るい緑色。

お陰でどこに止めても視認性高かった^_^。

 

海の色は潮の満ち引きと天気、ようは海水の量と太陽の光で感じる色が違うのです。

この滞在4日の天気予報では初日が1番良い天気。潮の満ち引きは残念ながら15時干潮、22:30満潮。日の入りは18:58。

ということで初日にビーチ風景を満喫することに。まず向かったのは与那覇前浜(よなはまえはま)ビーチ。

駐車場に車を停めて靴をビーサンジーパンを短パンにTシャツになってから歩いて1分。

目の前に白くてさらさらの細かい砂からできている砂浜が広がっていて、その長さは想像を超えていました。海もキラキラ輝いています。

砂浜の長さはWikiによると7kmもあるとのこと。

が、砂浜に丘陵もあり遠くが見渡せません。

果てしない感はあるものの見渡せないために果てしなすぎる感じがして、その果てしない感を実際の距離として感じられない。

人間果てしないものも見てみないと実感できないんですよね。

 

f:id:yumikopatakun:20190414164207j:plain

那覇前浜 パノラマ

 

f:id:yumikopatakun:20190414170334j:plain

透明な海、サラサラの砂、そしてビーサン

その次は前浜からすぐの来間島

宮古にある3つの橋、最初のデビュー🎶

全長1690m、渡ったところには竜宮城展望台もあり、宮古島を見渡すことができます。

車で走りながらの橋の上からの海の青さがこれまたすごい!薄い青、エメラルドグリーン、薄い緑、濃い青など色々な色が場所によって違います。

また、環礁があるところは白い波があってサンゴが見えます。なんて素晴らしい。

f:id:yumikopatakun:20190414174116j:plain

来間島 竜宮城展望台からのパノラマ

 

 

そして最後に伊良部島

この島に結ばれている伊良部大橋は無料で通れる橋としては日本で一番長いんです。3540m。2015年開通。それまでは船じゃなければ行けなかったんですね。

橋は真ん中くらいでアーチになって下を船が通れるようになっています。

橋を渡るだけで低いところから高いところまで海がいろんな高さで見渡せて素晴らしすぎる。

近くの牧山展望台にも。この展望台までは駐車場から少し歩きますが、この季節たくさんの種類の蝶がたくさんたくさん飛び回っていて、こんなにたくさんの蝶は初めて見ました。

f:id:yumikopatakun:20190414175110j:plain

牧山展望台から見る伊良部大橋

ここの空港の奥には某宮古島ナビで絶賛の17ENDという名前の夕焼けスポットがあり、干潮の時には現れるけれど満潮の時には完全に海の中といういわば毎日2回リフレッシュされるビーチがあります。

以前はそこを含めて車で一周できたみたいなのですが、下地空港がこの3月30日に開通したことに伴って乗り入れ禁止になりました。少し手前に止めて歩いて行きます。

テトラポッドを伝って浜におります。ちょうど干潮(15:30ごろ)と満潮(22:30ごろ)の間(18:30ごろ)で、少しの幅だけどちゃんとビーチ!

遠くには下地空港の誘導灯(だと思われる)が見える

 

f:id:yumikopatakun:20190414175227j:plain

17endの砂浜 満潮時は完全に海の底、干潮時はもっと広い砂浜が広がるらしい

f:id:yumikopatakun:20190414175344j:plain

浜から見上げたテトラポット

そして夕日!

でも残念ながら水平線に雲。海に沈むところは見ることができませんでした。

でも海の道もくっきり、赤い夕日。南国の色。気持ちが揺すぶられました。

f:id:yumikopatakun:20190414175603j:plain

夕日!海に道!

1日目は海の色と橋と夕日を追っかける旅でした。おつかれさまでした。

 

 

 

 

 

土を捨てるということ

 ベランダ菜園を中断して幾年月。

マンションの大規模修繕を契機に土をまとめて処分することにしました。

 

その気になって調べてみてわかったこと。

基本的に地方自治体はゴミとして土を収集はしないこと。

土の処分は個人の責任に任されており、地方自治体は関知していないこと。

個人で処分といっても処分する方法が限られていること。

土は自然物であり、ゴミではないという前提であり、また焼却処分がそもそもできないことも関係しています。

 

私の住んでいる(千葉県市川市)では地方自治体の案内によると購入した店舗に相談してくださいとなっています。

が、土を購入するのに適しているいわゆるホームセンターでは

コーナン 引き取り無し

Uniday      新しい土を購入したら引き取り有り

今回の場合、新しい土を購入する要件は存在しないため、引き取ってくれるUnidayでも使うことができません。

 

しかし、世の中の人はどうしているのだろう。

そもそも土って雨風や野菜収穫などで減って行くものなので庭がある人は困ってないと思う。でも、ベランダでやっている人はどうしているのだろうか。

妄想その1)少しづつ分けてこっそりゴミの日に捨てている

妄想その2)公園や川辺にこっそり捨てている

妄想その3)捨てずに一生取ってある

 

妄想はさておいてネット調査の結果以下が判明。

個人対象に不用品回収やリサイクル処分をしてくださる会社さんの中で

土を回収してくださるところがあります。

土回収してくれないところもあるので要注意。

 

一社に電話ヒアリングしたところ、以下とのこと。

出張費用 ¥5,000

1-60Kまで ¥9,000

total         ¥14,000

ただし、土だろうが石だろうがなんでもかんでも回収可能。

 

他に宅配便で受け付けてくれるところ、その名も土の回収.com

15KGにつき2700円

こちらは重いものをパッケージして宅配するのは大変ではありますが

だいぶ簡単で値段も安価だと感じました。

ガーデニング 家庭菜園 プランターの土処分,廃棄は土の回収.com

 

そして見つけました。

自分で持っていって引き取ってくださるところ。

本来は回収しにくるビジネスモデルのようですが、月に2回世田谷で持ち込みができるのです。

土の回収ーウィステリア ガーデン(TOP)

wisteria-garden.eco.coocan.jp

買取市の中で合わせて土の回収をやっています。

もちろん、土の場合は買取ではなく、有償引き取り。

この有償引き取りも自分たちでどこまでやるかで金額が変わります。

●植物、根、網などを取り除いて小分けすると  土40円/kgで回収

●鉢から出してそのまま袋に入れて持って行くと 土(混)80円/kgで回収

プランターごとは 100円/kgで回収

土の回収ーウィステリア ガーデン(土の出し方)

 

ドライブがてら行って結局20K強の土/石を1980円で回収していただきました。

肥料は回収できないとのことで持ち帰りました。

 

参考リンク:

【地域別】土の処分方法・ホームセンターでの処分方法|植木鉢 - 暮らしに便利な情報はtap-biz

自治体も苦慮する土問題──土はどうして捨てられないの? | NHKテキストビュー

 

 

 

 

 

郊外に住むということ

ホームスティした場所はauckland市内から南へバスで約45分のLynfieldという場所です。Lynfieldの中でもCove(湾)に近いとても静かなところでした。

この辺りは全ての脇道が行き止まりになっていて、そこに住んでいる限られた住人しかやって来ません。

ホームスティでのあれこれ

生まれて初めてのホームスティ、4週間経験した中での印象をアレコレと。

 

・私の場合、いわばホームスティプロのハウスマザー

・私の他に3人のstudentがいて、ハウスマザーの娘がいて、姪っ子がオークランドの大学ってことでいて、そしてハウスマザーということで、この家に都合7名の女性が暮らしています。

・息子さんもいるのだけど、ウェリントンの大学に行っていて、姪っ子と交換しているのだそうな。

ベジタリアンで肉は出てこない。卵は時々。

・毎日朝はシリアルwith bananaや薄切り食パン

・コーヒーはこの家にはない

・夜はワンディッシュ、ポテト、ミックスベジタブル、缶詰ビーンズ、卵、パスタ、ピザ・・・・的な。

・甘いものが好きらしく、クッキーやマフィンが食後に出てくる

 ・ベジタリアンなのだけどサラダはない

・フルーツはバナナとマンダリンがお気に入り

・お酒は飲まない

 

いよいよホームステイ先へと向かいました

10/22月曜日はlabor dayでおやすみ。

学校は火曜日からということで、その前日の22日にホームステイ先に向かいました。

事前に数日オークランドに滞在していたため、事前にバス停のチェックなどは行っていましたが。

始発から37個目のバス停、しかも車内アナウンスは無し。

そしてバス停Googleはストリート番地、バス停に書いてある表示は場所の名前とone to oneで解決しないんです。

このときにはもうGoogleMapをチェックし続けるしかない状態でした。

そして・・到着した場所は・・・海が見える

f:id:yumikopatakun:20181023162754j:plain

素晴らしすぎる景色。

治安が良く、皆さんお互いを知っているとかで、昼間はドアを開けっ放し、

近くの海には散策路もある。

学校から50分程度かかりますが、それだけの価値はありました。

 

ニュージーランド留学センターとDOMINION

たどり着いたのは

ニュージーランド留学センター

 

素晴らしいことに、留学相談や学校入学手続きなどに留学する側にマージンや手数料を乗せない会社なのです。

EduKIWIニュージーランド留学センター

ニュージーランド高校留学充実サポート。語学留学/ワーキングホリデー留学を無料お手続き! - EduKIWIニュージーランド留学センター

 だから安い!
安価な理由はこのページに明確に記載されています

NZ留学 - NZ留学・NZワーキングホリデーサポート / EduKIWIニュージーランド留学センター

そして学校はDominion English Schools

www.dominion.school.nz

 

こちらはaucklandcityの便利など真ん中にある学校になります。

そしてシニアに力を入れている・・らしい。

50Plusというプログラムがあって、といっても、ランチするのがウリのようです。

www.dominion.school.nz

 ニュージーランド留学センターは細かい質問にも全て丁寧に答えていただけます。
学校への申し込みは代行していただけます。

また、国際FAXを指示されてその代わりにPDF化してメールで送ったりしても、対応していただけたり、細かくてめんどくさいことやセンターに聞いたりすることではないようなことまで丁寧にメールが返信されてくることに感動しました。

この場を借りて御礼申し上げます。

 

海外送金も初体験。

こちらもネットでは銀行窓口に行くように書いてありますが、今やネットで送金した方が手数料が断然安い。5000円が2500円になるくらいのものですが。

ただ、

1)海外送金をする口座であることの申請

2)1)承認後送金先口座の申請

と全部で3週間はかかるケースもあります。

これも良い経験になりました。

 

ホームステイとアパート、どちらにするか悩みまくって、結局

4週間ホームステイ、3週間アパートにするという折衷案に。

 

 

 

 

 

 

学校や滞在先を決めるためのもろもろ

 

だれでもやるであろう

Googleへの問いかけ

検索ワードは

ニュージーランド 語学留学 シニア

 

最後のシニアを入れるにはそれなりの自己受け入れが必要で^_^、すこし葛藤しました。

でもこのワード入れないと、若者キラキラ学生向けサイトがたくさん検索されちゃう。

そうじゃないんだよな〜

でもってシニアを入れてみると、要件マッチするではないですか。

 

ニュージーランドは語学学校に力を入れていてたくさんの国の認定学校があります。

その中から候補を見つけなければいけません。

オークランドでシニア受け入れを積極的にアピールしているところ、そして多くの紹介会社が紹介している学校が良いのではないかと考えました。

 

こういった学校も少なくはありません。

あとは自分が読みやすいサイトだったとか、色々なところが書いてある良い点が自分にとって好感が持てるかなどだいぶ定性かつ感性で決めていきました。